梅干す

梅干しを作った。

思いの外よくできた。

 

まず素の梅を購入しジップロックに入れ塩分濃度20%になるように塩をまぶす。

そこに重しをして放置。

途中に水分と空気が出てくるため、空気は適宜抜く。

この間、部屋に梅のフルーティーな果物然とした香りが充満してた。

梅ってこんな甘い匂いするんだなと思う。

ここまで写真なし。撮っておけばよかった。

 

約一月後、三日続けて晴れる日を見計らっていよいよ干しの作業。日中にベランダに出し夜は部屋にいれる×3。

一日目。

f:id:Rocket-of-park:20180805131915j:image

梅酢から出したばかり。てろんてろん。すでに梅干し感あり。梅酢は塩の代わりに使ったり調味料として重宝している。

二日目。


f:id:Rocket-of-park:20180805132152j:image

軽く潮吹き。ぎゅっとしてきた。

三日目。


f:id:Rocket-of-park:20180805132329j:image

浮き出た塩が固まってかっさかさ。

取り入れて梅干しの完成。

ひとつ味見してみたが塩のジャリジャリが際立ちしょっぱ過ぎた。失敗したかなと少し不安になる。

ビンに入れて保存。

f:id:Rocket-of-park:20180805133054j:image

数日後には吹かれた塩も馴染んできた。

一応の完成した梅干し。


f:id:Rocket-of-park:20180805133310j:image

干した直後よりはるかにまろやか。市販の梅干しよりかなりしょっぱいけど、自分で作ったことに依るところが大きいのだろうけど、とても美味しい。

うまみがすごい…気がする。

 

長期保存で美味しさが増すらしいのでそれも楽しみだが、そんなに作ってないため今年中にはなくなってしまいそう。

そうめんのつゆに入れたり、おにぎりの具にしたり、種をちゅぱちゅぱしたり、猛暑が続く夏の塩分、ミネラル補給にぴったりだ。

 

想像よりも簡単に作れたので、来年も作りたいと思う。次は紫蘇梅を作ろう。